DVD

2014年12月 8日 (月)

ATH-DWL3300のレシーバーをUSBで充電する

Athdwl3300_1 久々のブログ更新。オーディオテクニカのATH-DWL3300 (2012年発売)を買いました。カナル型イヤホンが付属するサラウンドイヤホンです。

いままでは、ATH-DCL3000という2004年発売のサラウンドヘッドホンを使っていました。もう10年前ですが、まだ壊れずに動いています。8万円近い実売価格で、購入時も6万円台だったと思います。

ATH-DWL5000 (2007年発売)が出たときに買い替えようと思ったのですが、定価11万円とさらに高価になって呆れてしまいました。DCL3000の6万円台でもかなり悩んだというのに。

続くATH-DWL5500 (2010年発売)は少し安くなりましたが、リモコンがなくなってしまいました。価格を安くするためとはいえ、リモコンをなくすとか、使用者のことをぜんぜんわかってないなと思いましたね。競合製品のソニーのほうは、ちゃんとヘッドホンにリモコンが内蔵されているというのに。DCL3000の前は、MDR-DS5000を使っていましたので、もうソニーに戻ろうかと思っていました。

そんなときにATH-DWL3300が登場。とはいえ、2012年だからもう2年前ですけどね。

このATH-DWL3300はレシーバーに充電池が内蔵されています。自分では交換できないようです。充電は付属のACアダプタで行いますが、このACアダプタ「AD-SD0520AD」は、出力5V/2Aで、外径4mm(-)/内径1.7mm(+)。5Vの充電はUSB充電ケーブル+ポータブルバッテリーでまかなえるはずなので、このレシーバーをUSB充電できるケーブルを探すことにしました。

Amazonで買えるケーブルでおすすめなのが、「DC-4017A」というケーブルです。また、「EC-4017」という巻き取り式のもあります。

実はこのDCプラグの仕様は、PSPと同じなので、PSP用のケーブルでも代用できます。以前はセリアなどの100円ショップでも手に入ったのですが、最近は置いてないようです。

充電アダプタは2Aクラスの出力が得られるものがいいですね。私はプラネックスの「PL-QUCHG03-W」を使っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月19日 (水)

【誤検出ってホント?】DVD Catalyst Freeにウイルス混入は誤り?

Dvdcatalyst14 DVDを手軽にiPhoneにコピーできるとして有名な「DVD Catalyst Free」ですが、オフィシャルサイトらしい「http://www.a3vs.com」で配布している最新版の1.5.1は「Win32/Induc.A」というウイルスが混入しているので注意しましょう。

………という記事を19日に書いたのですが、開発元のサポートにメールを送ったところ、これは誤検出だという回答が届きました。

いくつかのウイルススキャナーで警告が表示されることは確認しており、DVD Catalystで使用しているコードが、Win32/Induc.Aのそれとよく似ていることが原因だとか。さっそくこれに対応したバージョン1.6が20日に公表され、リリースも公表されています。
http://www.tools4movies.com/2009/08/dvd-catalyst-win32induc-virus-found/

複数のセキュリティソフトで警告が出ていたので信じてしまいましたが、私も開発元に確認してから記事にするべきでした。お騒がせしました。反省。

………という記事を21日に書いたのですが、窓の杜とか、ソフトウェアベンダーから次々にWin32/Inducに関する記事が出てくるにつれ、DVD Catalystの開発元にだまされた気がしてきました(笑)。まあ真相はともかく、DVD Catalyst Freeは常用しているわけじゃないので、これ以上突っ込むのは止めておきます。
なんだか、とても読みにくい記事なってすみません………。

なお、このウイルスはDelphiをターゲットにしたウイルスです。

http://blog.f-secure.jp/archives/50263100.html
DVD Catalyst Free 1.5.1が、Virus Totalで検出された結果は下記に残しておきます。


[ file data ]
* name..: dcf_install.exe
* size..: 11134313
* md5...: c544589e5b93c5043c73d5ef8e542eb1
* sha1..: 130582c4c8422623ec662e43fc8f82882cf5d87e
* peid..: -

[ scan result ]
a-squared 4.5.0.24/20090819 found nothing
AhnLab-V3 5.0.0.2/20090819 found nothing
AntiVir 7.9.1.3/20090818 found nothing
Antiy-AVL 2.0.3.7/20090818 found nothing
Authentium 5.1.2.4/20090818 found nothing
Avast 4.8.1335.0/20090818 found [Win32:Induc]
AVG 8.5.0.406/20090818 found nothing
BitDefender 7.2/20090819 found nothing
CAT-QuickHeal 10.00/20090818 found nothing
ClamAV 0.94.1/20090819 found nothing
Comodo 2013/20090819 found nothing
DrWeb 5.0.0.12182/20090819 found [Win32.Induc]
eSafe 7.0.17.0/20090818 found nothing
eTrust-Vet 31.6.6686/20090819 found nothing
F-Prot 4.4.4.56/20090818 found nothing
F-Secure 8.0.14470.0/20090819 found [Virus.Win32.Induc.a]
Fortinet 3.120.0.0/20090819 found nothing
GData 19/20090819 found [Win32:Induc]
Ikarus T3.1.1.68.0/20090819 found [Worm.Win32.AutoRun]

Jiangmin 11.0.800/20090819 found nothing
K7AntiVirus 7.10.821/20090818 found nothing
Kaspersky 7.0.0.125/20090819 found [Virus.Win32.Induc.a]
McAfee 5713/20090818 found nothing
McAfee+Artemis 5713/20090818 found nothing
McAfee-GW-Edition 6.8.5/20090819 found nothing
Microsoft 1.4903/20090819 found [Virus:Win32/Induc.A]
NOD32 4346/20090818 found [a variant of Win32/Induc.A]

Norman /20090818 found nothing
nProtect 2009.1.8.0/20090818 found nothing
PCTools 4.4.2.0/20090818 found nothing
Prevx 3.0/20090819 found nothing
Rising 21.43.21.00/20090819 found nothing
Sophos 4.44.0/20090819 found nothing
Sunbelt 3.2.1858.2/20090819 found nothing
Symantec 1.4.4.12/20090819 found nothing
TheHacker 6.3.4.3.383/20090813 found nothing
TrendMicro 8.950.0.1094/20090819 found nothing
VBA32 3.12.10.9/20090819 found nothing
ViRobot 2009.8.19.1890/20090819 found nothing
VirusBuster 4.6.5.0/20090818 found [Virus.Win32.Induc]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

DVDFab HD DecrypterでISOが作れなくなった

Dvdfab5122 DVDFab HD Decrypterの5.2.x以降は、ISOファイルが作れなくなってしまった模様。
ttp://www.dvdfab.com/dvd-fab-new.htmに履歴が載っていますが、5.2.2.0の新機能として、

New: Create ISO image file by using burning engine VSO, Nero or ImgBurn.

と書かれています。ISOファイルの生成にVSO Engineを使うようになったために、ISOファイルが作れなくなったものと思われます。実際に試してみたところ、やはりISOファイルが作れる最終版は5.1.2.2でした。(あくまでも、5.xでの話です。6.xはまた作れるようになっているようです)なお、この5.1.2.2はThe DarkNightのプロテクトに対応していると履歴に書かれています。

もちろん、最新のフリー版でもISOファイルでなく、VOBファイルとしてならコピーできますので、ImageBurnなどでISOファイル化すればいいわけですが、そんなの面倒くさいよ!って人は多いと思うので、対策を考えてみました。

■古いDVDFab HD Decrypterを使う
DVDFabのページにはリンクがありませんが、実はまだファイルは置いてあります。いつまで落とせるかは不明。直リンクと参考になりそうなページを書いておきます。ファイル名を変えれば最新版のファイルも落とせますよ。落とせなかった場合はファイル名で探しましょう。なお、直リンは張りません。コピペして使ってください。

ttp://www.dvdfab.com/download/DVDFab5122.exe

ttp://72.55.133.121/download/DVDFab5122.exe

ttp://www.genesis.net.pl/index.php?s=d725b9252448348579ab6250fdc12628&act=Print&client=printer&f=6&t=26926

ttp://www.genesis.net.pl/index.php?act=ST&f=6&t=26926

■RipIt4Meを使う
DVD DecrypterとDVD Shrinkと併用して使うツールです。下記ミラーサイトからまとめて落とせます。
ttp://www.nihongoka.com/filemirror
なお、FixVTSは必要なくなったようです。FixVTSが必要と書かれているサイトが多いので気をつけましょう。

日本語化パッチはこちら。
ttp://www.nihongoka.com/jpatch_main/ripit4me
解凍したパッチを実行しても日本語化されませんので注意。ランゲージファイル形式です。添付のドキュメントをよく読みましょう。

■VirtualPCやVMwareで使う
使うときだけ、DVDFab HD Decrypterの最新版をダウンロードして、DVDFab HD Decrypter Gold/Platinumの体験版を使うわけです。AnyDVDでもいいですね。ただ、うまくいかないことも多いのであまりおすすめしません

| | コメント (0) | トラックバック (0)