« IKEAのケーブルオーガナイザーで机の下がスッキリした! | トップページ | iPhoneでスタートレック »

2010年5月20日 (木)

iPhoneで使えていた充電ケーブル等はiPadで使えるか

Ipad

Wi-Fi+3G版が予約できなくなってしまったiPad。大人気ですね!私もいずれ買うつもりですが、ちょっと借りる機会があったので、気になっていた充電周りを試してみました。

iPadには従来のiPhone用より大きなUSB充電アダプターが付属しています。最大2000mAの出力が可能なやつです。そのため、iPhoneで使えていたUSB充電アダプターや互換ケーブルが使えなくなる可能性があります。

とりあえず手持ちのもので試してみた感じです。

■充電できたケーブル

100円で買えるiPhone 3GS対応充電ケーブル
http://alien.air-nifty.com/blog/2010/03/100iphone-3gs-a.html
この記事で紹介した100円ショップのケーブルですが、すべてのケーブルがiPadでも使えました!同期のほうも問題ありません。すごいぞ100円ケーブル。ただ、iPod nanoを使っていたときに買った長めの互換ケーブルは「充電中ではありません」の表示が出てしまいました。まあ、iPadでこの表示が出ても少しずつ充電されるんですけどね。

■充電できたACアダプター

Apple USB電源アダプタ
http://store.apple.com/jp/product/MB352J/B?fnode=MTY1NDA0MQ&mco=MTEyNzc4MzU
iPhone 3GSに付属する純正品です。問題なく充電できました。ケーブルは100円ケーブルです。

RT-N3C1/B付属ACアダプター
http://www.ray-out.co.jp/products/n3c1/n3c1.html
iPad nanoを買ったときのアダプターですが、問題なく充電できました。ケーブルは100円ケーブルです。

GH-ACC-USBW
http://www.green-house.co.jp/products/pc/supply/charger/usbac/gh-acc-usb/
iPhone 3GSのアダプターを見る前に、その小ささで飛びついた製品です。問題なく使えました。ケーブルは100円ケーブルです。

P-4WAY
http://www.protek.co.jp/pone/p4way.html
USBポートが4つあるアダプターです。iPhoneの充電周りがごちゃごちゃしてきたので買いました。2000mA出力対応なこともあり、iPadでもまったく問題ありませんでした。複数のiPadを充電できるかどうかはわかりませんけど。

■充電できなかったアダプター

3連ソケットのUSB出力でiPhoneが充電できない
http://alien.air-nifty.com/blog/2009/07/3usbiphone-75cd.html
この記事で紹介したミラリードの「PM-256」という製品ですが、iPadではダメでした。「充電中ではありません」という表示すら出ません。ケーブルのせいもあるかもしれないので、また機会があったら調べてみます。

PS. 恐ろしい記事を見つけました。対応をうたっていない充電器で、iPhoneと同時に充電したら、充電器が破裂したそうです。iPadは消費電力が増えているので、こうした問題が発生する可能性があるのですね。上記で紹介したケーブルや充電器は、いずれもiPad対応をうたっていません。使用は自己責任でお願いします。

|

« IKEAのケーブルオーガナイザーで机の下がスッキリした! | トップページ | iPhoneでスタートレック »

iPhone・iPad」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。