iPhoneで大戦略モドキ
「War Generation」って大戦略モドキを買ってみた。
「War Generation」230円
初期の大戦略シリーズみたいな感じで、とっつきやすいんですが、
・部隊の統合ができない
・占領できるのが兵士のみ?
・戦闘直後の占領はできない。バグ?
・トラック、輸送ヘリなどの輸送系がない
・給油、補給(残弾)の概念がない
・遠距離攻撃用のユニットで遠距離攻撃ができない
など、詰めが甘く、ダメダメなところが多い。230円でセール中だったので買ったんですけど、LITE版でやめとけばよかった。バージョンアップで調整されるかも知れないですけどね。
以前ドコモの携帯を使っていたときは、「大戦略mobile」ってのにかなりハマってました。シンプルな割りにとてもよくできていました。これのiPhone版がほしいなあ。
ちなみに本家システムソフトの系列会社にも「大戦略オンライン」って本格的なのがあってこっちもしばらくやっていました。しかし、オンラインって名前の通りゲーム中に何度も通信が発生し、ゲームシステムも大戦略mobileより複雑だったので、すぐに退会してしまいましたけど。
同じ大戦略系でも「UniWar」っていうのは評判いいらしい。
「UniWar」350円
現在の価格は350円です。600円だったときもあるので安い方ですね。生物っぽいユニットが気にならなければいいんじゃないでしょうか。私は生理的にちょっとダメです(笑)
ネクタリスのiPhone版とかないのかなってWebを調べてみたら、ネクタリスWindows版の無料配布が終了って記事が目に止まった。Wiiのバーチャルコンソールで販売し出したからでしょうね。Windows98版のほうは試したことがなかったのでここから入手しときました。Vistaでも動くらしいので久々にやってみようかな。
| 固定リンク
「iPhone・iPad」カテゴリの記事
- 鳥のさえずりで何の鳥か分かるアプリがすごい(2012.12.13)
- BELKIN AirCast AUTO Bluetooth トランスミッターが超便利(2012.03.29)
- iPod nanoが壊れたが、なんとか復活(2012.03.14)
- iPhoneを手回しで充電できるラジオ(2012.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント