【誤検出ってホント?】DVD Catalyst Freeにウイルス混入は誤り?
DVDを手軽にiPhoneにコピーできるとして有名な「DVD Catalyst Free」ですが、オフィシャルサイトらしい「http://www.a3vs.com」で配布している最新版の1.5.1は「Win32/Induc.A」というウイルスが混入しているので注意しましょう。
………という記事を19日に書いたのですが、開発元のサポートにメールを送ったところ、これは誤検出だという回答が届きました。
いくつかのウイルススキャナーで警告が表示されることは確認しており、DVD Catalystで使用しているコードが、Win32/Induc.Aのそれとよく似ていることが原因だとか。さっそくこれに対応したバージョン1.6が20日に公表され、リリースも公表されています。
http://www.tools4movies.com/2009/08/dvd-catalyst-win32induc-virus-found/
複数のセキュリティソフトで警告が出ていたので信じてしまいましたが、私も開発元に確認してから記事にするべきでした。お騒がせしました。反省。
………という記事を21日に書いたのですが、窓の杜とか、ソフトウェアベンダーから次々にWin32/Inducに関する記事が出てくるにつれ、DVD Catalystの開発元にだまされた気がしてきました(笑)。まあ真相はともかく、DVD Catalyst Freeは常用しているわけじゃないので、これ以上突っ込むのは止めておきます。
なんだか、とても読みにくい記事なってすみません………。
なお、このウイルスはDelphiをターゲットにしたウイルスです。
http://blog.f-secure.jp/archives/50263100.html
DVD Catalyst Free 1.5.1が、Virus Totalで検出された結果は下記に残しておきます。
[ file data ]
* name..: dcf_install.exe
* size..: 11134313
* md5...: c544589e5b93c5043c73d5ef8e542eb1
* sha1..: 130582c4c8422623ec662e43fc8f82882cf5d87e
* peid..: -
[ scan result ]
a-squared 4.5.0.24/20090819 found nothing
AhnLab-V3 5.0.0.2/20090819 found nothing
AntiVir 7.9.1.3/20090818 found nothing
Antiy-AVL 2.0.3.7/20090818 found nothing
Authentium 5.1.2.4/20090818 found nothing
Avast 4.8.1335.0/20090818 found [Win32:Induc]
AVG 8.5.0.406/20090818 found nothing
BitDefender 7.2/20090819 found nothing
CAT-QuickHeal 10.00/20090818 found nothing
ClamAV 0.94.1/20090819 found nothing
Comodo 2013/20090819 found nothing
DrWeb 5.0.0.12182/20090819 found [Win32.Induc]
eSafe 7.0.17.0/20090818 found nothing
eTrust-Vet 31.6.6686/20090819 found nothing
F-Prot 4.4.4.56/20090818 found nothing
F-Secure 8.0.14470.0/20090819 found [Virus.Win32.Induc.a]
Fortinet 3.120.0.0/20090819 found nothing
GData 19/20090819 found [Win32:Induc]
Ikarus T3.1.1.68.0/20090819 found [Worm.Win32.AutoRun]
Jiangmin 11.0.800/20090819 found nothing
K7AntiVirus 7.10.821/20090818 found nothing
Kaspersky 7.0.0.125/20090819 found [Virus.Win32.Induc.a]
McAfee 5713/20090818 found nothing
McAfee+Artemis 5713/20090818 found nothing
McAfee-GW-Edition 6.8.5/20090819 found nothing
Microsoft 1.4903/20090819 found [Virus:Win32/Induc.A]
NOD32 4346/20090818 found [a variant of Win32/Induc.A]
Norman /20090818 found nothing
nProtect 2009.1.8.0/20090818 found nothing
PCTools 4.4.2.0/20090818 found nothing
Prevx 3.0/20090819 found nothing
Rising 21.43.21.00/20090819 found nothing
Sophos 4.44.0/20090819 found nothing
Sunbelt 3.2.1858.2/20090819 found nothing
Symantec 1.4.4.12/20090819 found nothing
TheHacker 6.3.4.3.383/20090813 found nothing
TrendMicro 8.950.0.1094/20090819 found nothing
VBA32 3.12.10.9/20090819 found nothing
ViRobot 2009.8.19.1890/20090819 found nothing
VirusBuster 4.6.5.0/20090818 found [Virus.Win32.Induc]
| 固定リンク
「DVD」カテゴリの記事
- ATH-DWL3300のレシーバーをUSBで充電する(2014.12.08)
- 【誤検出ってホント?】DVD Catalyst Freeにウイルス混入は誤り?(2009.08.19)
- DVDFab HD DecrypterでISOが作れなくなった(2009.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント